2016年6月29日水曜日

【決算分析】7605 フジ・コーポレーション 28年10月期2Q

フジ・コーポレーション【7605】、上期経常は一転1%減益で下振れ着地 | 株探ニュース

 フジ・コーポレーション <7605> [東証2] が6月6日大引け後(15:30)に決算を発表。16年10月期第2四半期累計(15年11月-16年4月)の経常利益(非連結)は前年同期比1.0%減の18.9億円となったが、従来の10.7%増益予想から一転して減益で着地。
 通期計画の24.5億円に対する進捗率は5年平均の86.8%を下回る77.4%にとどまった。

 会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した5-10月期(下期)の経常利益は前年同期比18.9%増の5.5億円に伸びる計算になる。

 直近3ヵ月の実績である2-4月期(2Q)の経常利益は前年同期比7.0%増の4.5億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の6.2%→6.3%とほぼ横ばいだった。



■事業概要
自動車用タイヤ・ホイール専門店を展開。東北・関東から全国へ。

■決算概要
小幅の増収減益で落着しました。暖冬の影響をカバーしきれず下振れ着地となりましたが、仕方のないところでしょう。下期の回復を見込み通期予想は変えていません。一年で一番の稼ぎ時が振るわなかったため、通期予想達成が精いっぱいで今期は我慢が必要でしょう。










■4半期単計分析
四半期毎のグラフを確認しても特に気になる点はありません。在庫回転率が例年より落ちているのは新倉庫の影響でしょうから問題ないと思われます。やはり1Qの売上不振がすべてと言っていいでしょう。

■株価動向
決算以降もじり貧です。

 ■指標
現在株価 1595円、PER 9.9倍、PBR 1.52倍、ROE 16.0%、DCF法適正株価 2950円



ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。


株式長期投資 ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村




2016年6月25日土曜日

資産運用額と日経平均株価指数チャートの比較(2016/6/25)

4週週末の恒例、 資産運用額と日経平均株価指数チャートの比較(真ん中は縦軸対数、下はアベノミクス開始以降)です。





 一か月前の状況はこちら

資産運用額と日経平均株価指数チャートの比較(2016/5/28) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+

今年3月末からのパフォーマンスはPFが+0.2%(+5.6%)、日経平均が-10.8%(+0.5%)、スプレッドは+11.0pt(+5.1pt)です。
暦年ではPFが+3.9%(+9.5%)、日経平均が-21.4%(-11.6%)、スプレッドは+25.3pt(+21.1pt)です。( )内は前回の数値です。

木曜日まではこんな数字で締めることになるとは思っていなかったのでびっくりです。まさかEU離脱派が勝利するとは思いませんでした。それにしても1286円安(-7.92%)は過剰反応し過ぎのような気がします。2/12の安値を下値を下回って14000円台に飛び込むとは思ってもいませんでした。EU離脱が決まったイギリスや最も影響を受けそうなドイツやフランスを上回る下落幅ですから。最近、本当にこういう時の日本株は弱いですね。

金曜日はいくつかの注文がまさかのすべて約定でした。少し予想外でしたが、私の現金の使い方としては14000円までで使い切る方針は変えていません。とりあえず有望な銘柄に指値を入れながら、戻りに関しては少し多めに現金化して行こうかなと思っています。まさかの追加資金投入は避けたいところですが、どうなるかは予測できませんので、臨機応変な対応をしていくつもりです。


ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。

株式長期投資 ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村





2016年6月19日日曜日

現在の保有銘柄の状況(2016/6/19)

第3週恒例、現在の保有銘柄の状況です。

約一か月前(5/22)の状況はこちらです。

現在の保有銘柄の状況(2016/5/22) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+



現在の持ち株を金額順に並べると以下のようになります。現在現金も含めた加重平均PERは15.38(先月)→14.39(今月)となりました。




売り ハンズマン(一部売却)、薬王堂(一部売却)、

買い ステップ(買増)、サンマルクHD(買増)、ユニバーサル園芸社(新規)、フジ・コーポレーション(買増)、日本動物高度医療センター(新規)


7636 ハンズマン
熊本の復興需要により業績が伸長するとのことから大きく上昇していたところを一部売却しました。5月の既存店は14%増と想像通り伸びましたが、出尽くし感と今回の相場で大きく下落しました。買い戻しのタイミングをうかがっています。

3385薬王堂
シノケングループと並んでボラティリティの高い同社。かなり上昇していたので一部売却しました。残りは継続で、株価によっては買増の方針。


9795 ステップ
先月に引き続き買い増しています。今期は利益が上ブレしそうですし、9月期決算、目下不安なしで買い安心感あります。

現在株価 1035円、PER 10.7倍、PBR 1.07倍、ROE 10.0%、DCF法適正株価 1921円


3395 サンマルクHD
前期の決算は予想を下回りましたが、4Qは回復傾向。元々安定感がある中でのPER15倍以下はまずまずです。

現在株価 2930円、PER 13.5倍、PBR 1.54倍、ROE 11.4%、DCF法適正株価 4414円
 

6061 ユニバーサル園芸社
観葉植物レンタル大手。小売を積極展開中ですが、既存事業が手堅く推移しているため、業績に安定感があります。今期決算(6月)は上ブレ濃厚で、株主優待を新設するなど株主還元にも積極的になっていることから、既に結構上昇してしまった後ではありますが、妙味があると考えました。正直言って決めてとなったのはろくすけさんのブログを読んでからです。勝手ながらリンクを貼らせていただきます。

【6061】 ユニバーサル園芸社 - ろくすけの長期投資の旅

現在株価 2730円、PER 15.8倍、PBR 1.18倍、ROE 9.4%、DCF法適正株価 3864円

 


7605 フジ・コーポレーション
先月に引き続きです。相変わらず弱いですね。ついに1500円台、PERは10倍を切ってきました。

現在株価 1577円、PER 9.8倍、PBR 1.50倍、ROE 16.0%、DCF法適正株価 2950円



6039 日本動物高度医療センター
犬猫専門に高度医療を施す「二次診療」病院を展開。現在は川崎市と名古屋市の2か所で病院を運営しており、足立区に来年秋の開業を目指して土地を取得しています。診療件数は右肩上がり。犬猫の飼育頭数は微減傾向ですが、ペットの高齢化、ペット保険の浸透により高度医療のニーズは根強いため、今後も成長を見込めそうです。しかし資金繰りを考えると増資の可能性もあり、この点は懸念材料です。


現在株価 1552円、PER 15.1倍、PBR 3.64倍、ROE 24.1%、DCF法適正株価 1868円



5月中旬から6月中旬のマーケットですが、なんといっても6月に入ってからがキツイ下落でした。

このような市場環境の中、私のPFもかなり下落しました。ジャスダックやマザーズの下落もきつかったので、仕方ないですね。


この一か月で最も良いパフォーマンスはエイジス(+34.4%)、次がギガプライズ(+13.5%)、3番目が薬王堂(+1.8%)でした。

エイジスは厚生労働省の行政指導の影響がさほど広まることなく、好業績から買われているようです。5月月次は絶好調ですが、アルバイトの単価が上がる可能性があります。今後業績や行政指導の影響を注視したいと思います。ギガプライズは決算分析で書きましたが、前期の売上の伸びと今期のガイダンスにより好調が確認されたため大きく上昇しました。薬王堂は決算や月次の好調により大きく買われた後、大きく下落してほぼ横ばいでした。さらに大きく下がれば買い戻す予定です。


最もパフォーマンスが悪かったのがシノケングループ(-14.5%)、次がハンズマン(-11.5%)、3番目がテンポスバスターズ(-11.4%)でした。

シノケングループは相場暴落時によく下げます。仕方ないですね。ハンズマンは買われ過ぎの反動です。テンポスバスターズは決算がイマイチだったのが、今回の下げの要因です。しかし昨年4Qの営業利益の出来が良すぎたため、前年比で沈んでいるだけで、利益のレベルとしては決して悪いものではありませんので、静観していこうと考えています。


現在、英国のEU離脱懸念が台頭して、暴落していますが、有望な銘柄はしっかりと拾っていきたいと思います。


ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。

株式長期投資 ブログランキングへ  
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村





2016年6月17日金曜日

【決算分析】3830 ギガプライズ 28年3月期4Q

ギガプライズ【3830】、今期経常は71%増で2期ぶり最高益更新へ | 株探ニュース

 ギガプライズ <3830> [名証C] が5月13日後場(15:20)に決算を発表。16年3月期の連結経常利益は前の期比8.7%減の3億2500万円になったが、17年3月期は前期比71.4%増の5億5700万円に拡大を見込み、2期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。3期連続増収になる。

 同時に、今期の年間配当は前期の記念配当5円を落とし、普通配当15円にする方針とした。

 直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比84.6%減の1900万円に大きく落ち込み、売上営業利益率は前年同期の20.0%→18.3%に低下した。


 
■事業概要
フリービット傘下のマンション向けネット接続会社。販売チャネル拡大中。

■決算概要
 予想利益は大幅にショートして落着となりました。持分法適用関連会社である株式会社フォーメンバーズの投資損失が主な原因となります。株式会社フォーメンバーズはイオンハウジングを手掛けていますが、昨年の10月に関連会社になったばかりで、あっという間に1億円強を失うという事態となっております。完全に見込み違いだったわけですが、そもそも主力事業のネット接続は他社と差別化することができないため、どれだけ販売チャネルを広げられるかがすべてだというビジネスの難しさを裏付けているのではないかと考えています。
 とは言え、契約の伸びは順調で、今期のガイダンスがとびぬけているので、マーケットはこの決算を好感しています。








■4半期単計分析
ここ2四半期の売上の伸びが特に著しく、利益の伸びにつながっています。利益率はほぼ前年並ですので、売上の伸びと同程度に原価+販管費は上がっているようです。内訳は主に原価↑、販管費↓で、原価の上昇を販売管理費の減で補っている構図となっています。

■株価動向
今期のガイダンスが良かったため、株価は急上昇しました。契約の伸びが順調なのも買われた要因でしょう。

 ■指標
現在株価 3510円、PER 13.5倍、PBR 4.08倍、ROE 34.2%、DCF法適正株価 3264円





ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。


株式長期投資 ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村











2016年6月8日水曜日

【決算分析】6082 ライドオン・エクスプレス 28年3月期4Q

ライドオン・エクスプレス【6082】、今期経常は5%増で5期連続最高益更新へ | 株探ニュース

 ライドオン・エクスプレス <6082> が5月13日大引け後(15:00)に決算を発表。16年3月期の連結経常利益は前の期比12.4%増の11.8億円になり、17年3月期も前期比5.0%増の12.3億円に伸びを見込み、5期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。7期連続増収、6期連続増益になる。

 直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比20.7%減の2.3億円に減り、売上営業利益率は前年同期の7.3%→6.8%に悪化した。


■事業概要
すしの「銀のさら」や釜飯「釜寅」が主力。調理済み食材の宅配を全国展開。「すし上等!」ブランド育成中。

■決算概要
市場は通期予想上ブレを見込んでいたため、期待はずれの決算でした。「すし上等!」を大幅拡大中で、単価は低下してしまうため、数量はさばけても売上は伸びなかったようです。拠点数は前年比で減少しているので、仕方のないところでしょう。「すし上等!」の出店が一服して、拠点数の増加に舵をきるまで我慢が必要かもしれません。






■4半期単計分析
4Q単計で利益が減少した原因は販管費率の増加です。すし上等!の出店で経費がかさんだのが影響しているかもしれません。

■株価動向
この決算後、株価は大きく下げました。期待には届かなかったようです。今期予想も控えめでしたので、やむを得ないでしょう。それにしても2月の高値がうそのようです(笑)。実際にEPSが予想に届かず、期待が剥げ落ちるとこのようなこともあるんですね。

 ■指標
現在株価 1392円、PER 19.3倍、PBR 3.75倍、ROE 19.2%、DCF法適正株価 1203円




ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。


株式長期投資 ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村





2016年6月4日土曜日

投資信託の状況確認【確定拠出年金】(2016/6/4)

毎月一度の「投資信託の状況確認」では、現在投資中または投資予定のある投資信託の状況を確認し、年金運用に役立てるためのコーナーです。


前回の記事はこちら

投資信託の状況確認【確定拠出年金】(2016/5/8) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+
   
年金積立インデックスファンド日本債券:0231B01A:青
DC・ダイワ・ストックインデックス225:0431301C:赤
インベスコ MSCIコクサイ・インデックス:18312023:緑
年金積立インデックスF海外新興国株式:02311084:黒
Jリートアクティブファンド(1年決算):6431307A:黄



1か月チャート



まず最近一か月の動きです。上から順に外国株式インデックス(インべスコMSCIコクサイ)、日経225インデックス、新興国株式インデックス、Jリートアクティブ、日本債券インデックスでした。

この一月は株式系が好調でした。市場全体が落ち着いたためと思われます。

Jリートの利回りは平均で 3.30%(前月)→3.32%(今月)とやや上昇(価格は下落)しました。(J-REIT一覧 - JAPAN-REIT.COM)。

Jリートの利回りと長期金利、そのスプレッドのグラフです(マーケット概況|J-REIT.jp | Jリート(不動産投資信託)の総合情報サイト | ARES J-REIT View)。 長期金利の低下よりもJリートの利回りの低下が遅いためスプレッドは大きくなっています。また東証一部の配当利回りは引き続き高止まりの傾向を示しており、引き続き長期金利とのスプレッドは過去10年で最大レベルとなっています。

長期金利がこのままの状態で、仮に株式の配当利回りや益回りが下がった場合(株価が上がった場合)、長期金利とのスプレッドの関係で言うと決して割高ではないことを心に留めておく必要があると思います。過去最低の金利を更新していますので、過去最低の配当利回り(益回り)となる可能性があるということです。



過去一年の金利です。-0.1%近辺で横ばい傾向です。






1年チャート



上からJリートアクティブ、日本債券イン デックス、外国株式インデックス、日経225インデックス、新興国株式インデックスとなっています。

一年でみた場合、債券とJリートが良いというのは変わりません。

日経平均前期実績のPERは13.98倍(前回)→15.11倍(今回)、来期予想が14.76倍(前回)→13.94倍(今回)でした。実績は下がり、予想は上がりました(国内株式指標 :株式 :マーケット :日本経済新聞)。前期決算は思うように伸びなかったものの、見通しは悪くないということのようです。


各市場の過去のPERの水準を確認するにはこちらのサイトが便利です。
銀行.info  - 世界主要株式市場の株価収益率(PER)




2年&5年チャート





アメリカの雇用統計が思いの他弱かったため、利上げが遠のくとの思惑から、円高ドル安が進んでいます。日経平均先物もかなり下げていますが、個人的には国内で正しい経済政策を講じていると考えています。従って、前回に引き続き悲観的にならずにチャンスがあれば積極的に投資していきたいと思います。


ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。


株式長期投資 ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村





人気の投稿