2019年5月26日日曜日

資産運用額と日経平均株価指数チャートの比較(2019/5/26)

4週週末の恒例、 資産運用額と日経平均株価指数チャートの比較(真ん中は縦軸対数、下はアベノミクス開始以降)。






昨年度末からのパフォーマンスはPFが-5.0%(-3.0%)、日経平均が-0.4%(+5.0%)、スプレッドは-4.6pt(-8.0pt)です。
暦年ではPFが+2.1%(+4.2%)、日経平均が+5.5%(+11.2%)、スプレッドは-3.4pt(-7.0pt)です。( )内は前回の数値です。

このひと月はPF、日経平均ともに下落しましたが、PFの方が下落幅が小さかったため、スプレッドは縮小しました。米中貿易摩擦の影響で流石に大型株が売られたようです。


決算発表のピークが終わりました。持ち株ではそれほど悪いものはありませんでしたが、今期の予測は控えめなところが多かった印象です。消費増税が予定され、働き方改革により人件費等の費用が重荷となり、景気の不透明感が台頭してきているためやむを得ないところでしょう。しかしこういう時こそ優良企業をそこそこの値段で買うチャンスです。しばらく買い場は続くような気がしますので、焦らずチャンスを待ちたいと思います。


一か月前の状況はこちら
資産運用額と日経平均株価指数チャートの比較(2019/4/27)

ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村




2019年5月18日土曜日

現在の保有銘柄の状況(2019/5/18)

第3週恒例、現在の保有銘柄の状況です。



加重平均PERは14.24(今月)←15.29(先月)となりました。

今月の主要銘柄の売買は以下の通りです。

売り なし

買い プレサンス(買増)


3254 プレサンス
前期決算は上方修正後の数値を上回る着地となり、今期も二桁増収増益見込みと絶好調です。しかも今期の売上の73%を既に確保済で、予想はほぼ鉄板と思われます。受注も極めて順調です。この決算で13日は一旦上昇したのですが、その後相場の調整もあって、この決算発表がなかったことになっています。そのため少しだけ買い増しました。PER的には倍あってもおかしくない水準。一時3倍台ですからね。

現在株価 1386円、PER 4.0倍、PBR 0.93倍、ROE 19.4%、DCF法適正株価 4413円
 



この一か月で最も良いパフォーマンスはファンデリー(+22.9%)、次がエイジス(+2.2%)でした。ファンデリーは今期いよいよ新工場が稼働し、売上と利益に寄与するとしたガイダンスにより大幅高となりました。しっかりと売上と利益が伸びていくのかを確認する必要がありますが、今後が楽しみです。それにしても近年売上の伸びがいまいちだったのは供給側がボトルネックだったのでしょうか。エイジスは先月に引き続き好調です。前期の着地は二桁増益と好調。今期ガイダンスもまずまずということで、株価は伸長しています。人件費高騰で利益を伸ばせない企業が多い中、生産性を上げることにより利益率を上げているのが素晴らしいです。

最もパフォーマンスが悪かったのが日本動物(-17.8%)、次はアメイズ(-4.5%)でした。日本動物は決算で暴落しました。大阪進出が2021年秋に先送りになったことを受けての失望売りです。今期と来期は大きな成長は望めなくなってしまいましたから、仕方ないですね。ただ、業績は底堅いので下値は堅いと思います。また活動量計などの新規事業もありますので、サプライズを期待しています。アメイズは引き続き弱いです。ちょっと成長性があって相場環境が良かったころはPER10倍台後半だったんですが、今や7倍台です。しかし株価水準的には下げるところまで下げていると思いますので、業績の大きな崩れでもない限り我慢してホールドの時期だと考えています。

10連休中に銘柄探しをしたのですが、新規銘柄は見つかりませんでした。ただ、監視銘柄に入れているもので、決算を踏まえた株価が過小評価されていると思えるものを今じりじりと買い増していますので、そのうち主力に登場するかもしれません。昨今の相場環境を考えると、Sell in May&夏枯れ相場となる雰囲気大ですので、のんびりとした買い増しを考えています。それにしても消費増税をやめるということはあるのでしょうか。

約一か月前の状況はこちらです。
現在の保有銘柄の状況(2019/4/21)


ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ





人気の投稿