年金積立インデックスファンド日本債券:0231B01A:青
DC・ダイワ・ストックインデックス225:0431301C:赤
インベスコ MSCIコクサイ・インデックス:18312023:緑
年金積立インデックスF海外新興国株式:02311084:黒
Jリートアクティブファンド(1年決算):6431307A:黄
1か月チャート
まず最近一か月の動きです。上から順に日経225インデックス、日本債券インデックス、Jリートアクティブ、新興国株式インデックス、外国株式インデックス(インべスコMSCIコクサイ)でした。
中盤まで日本株がダントツだったのですが、トランプリスクで失速し、ほぼプラスマイナス0に。このリスクオフ行動により株式系は最後に失速しました。
Jリートの利回りは平均で 3.55%(前回)→3.69%(今回)とやや上昇(価格は下落)しました。(J-REIT一覧 - JAPAN-REIT.COM)。
Jリートの利回りと長期金利、そのスプレッドのグラフです(マーケット概況|J-REIT.jp | Jリート(不動産投資信託)の総合情報サイト | ARES J-REIT View)。長期金利は横ばい、Jリートの利回りは上昇しており、スプレッドは拡大する傾向にあります。しかし過去10年を見るとスプレッドは大きいとは言えません。つまりJリートは極端に割安ではありません。
一方、東証一部の配当利回りも上昇傾向で、長期金利とのスプレッドは過去10年で最大レベルとなっています。過去のデータからはこの指標でみると割安だということです。
過去一年の金利です。日銀はこの10年ものの国債金利を0近辺とすることを新しい目標としましたので、そのターゲットが変わらない限り0近辺で推移すると思われます。
1年チャート
上からJリートアクティブ、日本債券イン デックス、新興国株式インデックス、日経225インデックス、、外国株式インデックス(インべスコMSCIコクサイ)となっています。
一年でみた場合、いまだJリートが他を大きく引き離しています。株式系は停滞していますが最近じりじりと上昇してきています。。
日経平均前期実績のPERは14.54倍(前回)→14.91倍(今回)、今期予想が13.88倍(前回)→14.56倍(今回)でした。前回より上がりました(国内株式指標 :株式 :マーケット :日本経済新聞)。実績よりも予想の方が変化が大きいので、今期予想が低下したようです。9月の中間決算では円高により4年ぶりに減益となったようですので、今期予想を引き上げた企業が少なくなかったものと思われます。
上場企業9月中間決算、4年ぶり減益…円高響き : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
各市場の過去のPERの水準を確認するにはこちらのサイトが便利です。
銀行.info - 世界主要株式市場の株価収益率(PER)
2年&5年チャート
米国大統領選におけるトランプリスクが取りざたされていますが、自分が投資している銘柄への影響を考えると、大きな問題とは思っていません。確かにもしトランプ大統領となった場合、政策に対する不透明感が増すので、市場の心理が一時的に冷える可能性はあると思います。しかし、それが投資している銘柄の業績に影響する可能性はほぼないと考えていますので、もし急激な調整があればむしろチャンスだと思っています。
話は変わりますが、勝手にリンクをさせていただいていたゆうゆーさんがブログを休止されました。いつも記事を楽しみにしていたのでとても残念です。銘柄選定能力や投資に対する姿勢がすばらしく、とても刺激を受けていました。しかし、読者が楽しみに思うようなブログを続けるのは大変であることは言うまでありません。寂しいかぎりですが、生活の中の優先順位を考えるとむしろ当然のような気がします。本当にお疲れさまでした。
前回の記事はこちら
投資信託の状況確認【確定拠出年金】(2016/10/2) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+
ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。
株式長期投資 ブログランキングへ
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿