2021年12月26日日曜日

資産運用額と日経平均の比較(2021/12/26)

4週週末の恒例、 資産運用額と日経平均の比較(下は縦軸対数)。




昨年度末からのパフォーマンスはPFが-3.4%(-2.2%)、日経平均が-1.4%(-1.5%)、スプレッドは-2.0pt(-0.7pt)です。
暦年ではPF+0.9%(+2.1%)、日経平均が+4.9%(+4.8%)、スプレッドは-4.0pt(-2.7pt)です。( )内は前回の数値です。

このひと月はPFが下落、日経平均はややプラスだったので、マイナスのスプレッドが拡大しています。

今年は指数に対して負けたくはありませんが、前回逆転され、今回で差が広がってしまいました。これではパッシブ運用でいいじゃないと言われてしまいます。
 
 
 一か月前の状況はこちら

資産運用額と日経平均の比較(2021/11/28) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+

ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村






2021年12月19日日曜日

現在の保有銘柄の状況(2021/12/19)

第3週恒例、現在の保有銘柄の状況です。 

今月の主要銘柄の売買は以下の通りです。


売り なし

買い 東祥(買増)

 

8920 東祥

先月売りましたが、急落したので買い戻しました。安く買い戻せたと思っていたらさらに下げてます。ここまで急激に下げるとは思ってませんでしたが、じきに戻ってくれるでしょう。

現在株価 1648円、PER 63.1倍、PBR 1.81倍、ROE 2.9% 


この一か月で最も良いパフォーマンスは遠州トラック(+4.2%)、次がアークランドサービス(+1.4%)でした。遠州トラックは特に材料はありません。売上増加傾向は続くしPERから言っても底固いと考えホールドしています。ただ利益面でいうと燃料費高の影響が懸念されますので、続伸する局面ではないのでしょうね。アークランドサービスは安定感が光っています。既存店は堅調で営業増益の上、助成金収入により経常益以降がさらに良化しています。あとはからやまに続く新業態や、冷凍食品など他の事業領域の拡大に注目・期待しています。

最もパフォーマンスが悪かったのが東祥(-16.8%)、次はきずなHD(-10.1%)でした。東祥は最近乱高下していますので、単にそのうねりがあっただけという認識です。きずなは前回の月次の影響が大きく、まだマイナス圏内ですが、11月の月次が売上11.2%増、葬儀単価が5.3%増の853千円と大きく改善しました。この葬儀単価はコロナ後では最高値です。この11月の月次でポストコロナでは単価が改善されるということが明確になったと思います。今の周りの状況を見る限り12月の月次も期待できます。中期的にも単価は上下を繰り返しながら、ゆっくりと上がっていくと想定されます。そうなると心配事はウッドショックによる新規出店ペースの停滞ですが、これも一過性のものということになります。現在の事業環境からは同社の成長の妨げになるようなものは確認できないため、PF一位銘柄としてホールドしていきたいと思います。株価は大分下がってしまいましたが、すでに株価は反転を始めており、しばらくは上昇してくれるものと思っています。

オミクロンで世界は騒然としていますが、重症化率・死亡率が低いという報道も増えてきました。それらの数値が実際にどの程度なのか、またインフルエンザと比較して本当に脅威となる株なのか、早く知りたいところです。その上で感情的・感覚的ではない数値に基づいた合理的な判断により施策を決定して欲しいと思っています。社会的に許容する重症化率・死亡率をしっかりと議論して欲しいですね。ただ、インフルエンザより脅威でないとしたときに本当に昔の生活に戻るのか、今の日本を見ているとちょっと疑問です。ゼロリスクを目指すとか変な方向に行かないことを祈っています。

約一か月前の状況はこちらです。
現在の保有銘柄の状況(2021/11/20) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+

ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ




2021年11月28日日曜日

資産運用額と日経平均の比較(2021/11/28)

4週週末の恒例、 資産運用額と日経平均の比較(下は縦軸対数)。


昨年度末からのパフォーマンスはPFが-2.2%(+0.7%)、日経平均が-1.5%(-1.3%)、スプレッドは-0.8pt(+2.0pt)です。
暦年ではPF+2.1%(+5.2%)、日経平均が+4.8%(+5.0%)、スプレッドは-2.7pt(+0.2pt)です。( )内は前回の数値です。

このひと月はPF、日経平均とも下落しましたが、PFの方が下落幅が大きかったため、スプレッドは逆転されました。

今日は時間ないので結果の報告のみです。
 
 一か月前の状況はこちら

資産運用額と日経平均の比較(2021/10/23) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+

ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村






2021年11月20日土曜日

現在の保有銘柄の状況(2021/11/20)

第3週恒例、現在の保有銘柄の状況です。 

今月の主要銘柄の売買は以下の通りです。


売り 東祥(一部)

買い プレミアグループ(買増)

 

8920 東祥

そこそこ結果を出してくれていますから、上げれば少しずつ売っていくイメージです。直近はレーティング格下げにより下落しています。

 

7199 プレミアグループ 

決算前に少しだけ買いました。決算はそこそこの内容だったと思いますが、発表後急騰。この銘柄は著名個人投資家の弐億貯男さんの影響が大きいかもしれません。この方のポートフォリオの銘柄を何も考えずに買っておけば良い感じになっています。本当にすごいです。

現在株価 3615円、PER 19.2倍、PBR 5.61倍、ROE 31.9% 


 

この一か月で最も良いパフォーマンスはプレミアグループ(+11.7%)、次がセントラルスポーツ(+6.2%)でした。プレミアグループは今後が楽しみですね。今期も上ぶれ着地しそうですし。セントラルは東祥、ルネサンスと比較すると動きが地味ですが、ジワジワ来ています。飲食店やホテルと異なりコロナ後の回復が鈍いと見込まれていることから株価も出直りが遅いですが、テレワークがある程度定着するとした場合、むしろコロナ後の方が伸びる可能性もあります。リベンジ消費需要は取れませんが、しっかりと待ちたいと思います。


最もパフォーマンスが悪かったのがきずなHD(-7.4%)、次はセリア(-6.7%)でした。きずなは10月の月次で売られました。確かに前期比で見ると1.1%増と伸び悩んでいるのですが、月別にみると今期最大の売上で、単価も回復傾向ということでそれほど悪くはありません。コロナの状況から11月は更に単価も上昇し、売上も伸びてくれるでしょう(多分)から、すぐに株価は戻ると思っています。それにしても葬儀社は飲食店と比較するとロットが大きいので単価の変動幅が大きく、月次の変動も大きいような気がします。単月で見てしまうとどうしてもそのバラツキの影響が出てしまうので、数か月単位で見て大局的な判断をする必要があるのかもと考えています。セリアは前回に引き続きワースト2に登場。今回はスタンダード市場選択で需給の悪化を理由に売られています。私もてっきりプライム市場に実質昇格となるため、ファンド組込需要が望めると思いワクワクしていたのですが、まんまと裏切られました。なぜプライムじゃないのでしょうか。。。しかし、まあそれによりあの魅力ある店舗がなくなるわけでもないですし、我慢してホールドするしかないというが今の心境です。まったくなぜプライムじゃないのでしょうか。。。 


日本動物は決算時に大阪病院開院が2023年3月に延期すると発表しています。もうこれ以上はあまりずれないとは思いますが、もう少しスピード感が欲しい所です。東京分院までは良かったんですけどね。これと同時に医療機器メーカーテルコムの子会社化を発表しました。安定した業績の堅実な会社なので良いと思いますが、当然値段次第ということになります。IFRSであればこの営業益1.5億強が乗っかるのでPERもぐんと下がりますが、同社は違うのでのれん償却がどれくらいになるかですかね。これだけ安定した会社だから結構お高いかも。。。まあ期待せずに待ちます。


約一か月前の状況はこちらです。
現在の保有銘柄の状況(2021/10/16) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+

ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ




2021年10月23日土曜日

資産運用額と日経平均の比較(2021/10/23)

4週週末の恒例、 資産運用額と日経平均の比較(下は縦軸対数)。



昨年度末からのパフォーマンスはPFが+0.7%(+6.8%)、日経平均が-1.3%(+3.7%)、スプレッドは+2.0pt(+3.2pt)です。
暦年ではPF+5.2%(+11.6%)、日経平均が+5.0%(+10.2%)、スプレッドは+0.2pt(+1.4pt)です。( )内は前回の数値です。

このひと月はPF、日経平均とも下落しましたが、PFの方が下落幅が大きかったため、スプレッドは縮小しました。

ずっと抜けなかったラインを超えたと思ったらすぐにそのラインの下に下落。全体的に相場は軟調でしたが、ニトリの月次の悪さ、イオンのキャンドゥ買収によるセリアへの影響、きずなの9月の葬儀単価の予想外の下落により、PFの主力銘柄の多くが軟調だったのが痛かったです。

コロナはいまのところ激減しています。もう谷底だと思いますが、感染者数が第3波、第4波の谷底よりかなり低く抑えられています。かなりの部分はワクチン効果なんでしょうね。しかし、そろそろ先行接種者の抗体が下がってきます、反転して山ができると言われています。第6波のピークがどれだけの高さになるのか、重症者がどれだけ抑え込めるのか。接種証明等の利用で世の中が早く正常化してくれることを願います。そうすれば東祥、セントラル、きずななどなどは株価も正常化と皮算用しています。 

 
 一か月前の状況はこちら

資産運用額と日経平均の比較(2021/9/25) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+

ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村




2021年10月16日土曜日

現在の保有銘柄の状況(2021/10/16)

第3週恒例、現在の保有銘柄の状況です。 

今月の主要銘柄の売買は以下の通りです。


売り なし

買い プレミアグループ

 

7199 プレミアグループ 

以前から少しだけ持っていたのですが、ここ最近の下落の際少しだけ買い増ししました。私のPFの成長株としてもう少し買いたいのですが、なかなか下がりません。バリュエーション的には高くはないが、大量に買うほど安くもない感じでしょうか。悩ましいところです。
 

現在株価 3235円、PER 17.2倍、PBR 5.52倍、ROE 31.9% 


 

この一か月で最も良いパフォーマンスは東祥(+4.0%)、次がアークランドサービス(-3.0%)でした。東祥は値動きが激しいですが、今回はプラスになりました。10月に入り政局で株価も乱高下していますが、コロナがかなり落ち着いたため、コロナで打撃を受けた銘柄の成績が比較的良かったようなひと月でした。アークランドサービスはマイナスですが、このひと月は私にとってはダメダメな月でした。


最もパフォーマンスが悪かったのがニトリHD(-9.6%)、次はセリア(-9.0%)でした。ニトリHDは前年特需剥落で下落していますが、島忠改装効果がジワジワ寄与していきますから、問題ないでしょう。セリアはイオンのキャンドゥ買収で大きく下げました。イオンモールに入っているセリアがどの程度あるか把握していませんが、結構影響ありそう。ABCマートとジーフットのように共存するのかどうか。いまのところ近所のイオンモールに100円ショップは一店舗ずつ。ダイソーやセリアは追い出されるのか・・・。まあ時間をかけてキャンドゥに変わっていくのかもしれません。消費者目線だと100均はダイソーかセリアの2択なので、まったく嬉しくないのですが。。。。

 

金曜日にきずなHDの決算があり、月曜日からの躍進を期待していたのですが、9月次の葬儀単価が思った以上に低下しており、PTSでは下落しています。10月になれば全国で緊急事態宣言が解除されたため、単価は上昇すると思いますが、単価下落がコロナの影響なのか、葬儀様式変化の問題なのかはしっかりと見極めていく必要がありそうです。


約一か月前の状況はこちらです。
現在の保有銘柄の状況(2021/9/20) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+

ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ


2021年9月25日土曜日

資産運用額と日経平均の比較(2021/9/25)

 4週週末の恒例、 資産運用額と日経平均の比較(下は縦軸対数)。


昨年度末からのパフォーマンスはPFが+6.8%(+0.3%)、日経平均が-3.7%(-5.3%)、スプレッドは+3.2pt(+5.6%)です。
暦年ではPF+11.6%(+4.8%)、日経平均が+10.2%(+0.7%)、スプレッドは+1.4pt(+4.1pt)です。( )内は前回の数値です。

このひと月はPF、日経平均とも上昇しましたが、日経平均の方が上昇幅が大きかったため、スプレッドは縮小しました。

このひと月は調子は良かったのですが、日経平均には負けました。まあでもずっと抜けなかったラインを超えたので満足です。

ようやくコロナが縮小傾向となっています。特に人流が減ったわけではないですが、収束してきています。統計上人流と新規感染者数に相関がみられないなんていうデータも見かけます。特にデルタ株は感染力が極めて強いので、人間の行動で感染を食い止めるのに限界があるような感じがします。ワクチンは重症化の抑制にはかなり効果が高いようですので、あとは治療薬、できれば特効薬が出来てくれればインフルエンザに近い感じになるのではないかなどと素人ながら妄想しています。とにかく早くそんな世の中なってほしいです。普通に旅行やレジャーに行けるようになりたいですね。
 
 一か月前の状況はこちら

資産運用額と日経平均の比較(2021/8/28) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+

ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村






2021年9月20日月曜日

現在の保有銘柄の状況(2021/9/20)

第3週恒例、現在の保有銘柄の状況です。 

今月の主要銘柄の売買は以下の通りです。


売り 東祥、ヨシックス

買い なし

 

現金を確保しておきたかったことから、優先順位の低いものを少し売りました。もう少し現金を確保しておきたいと思っているので、ちょこちょこ売ることになりそうです。

 

この一か月で最も良いパフォーマンスは東祥(+17.4%)、次がセントラルスポーツ(+15.0%)でした。コロナがピークをうったことでフィットネス関連が上昇しました。ワクチンパスポート的なものが話題に上がっていますが、ぜひそのようなシステムを作って生活を可能な限り正常化して欲しいです。

最もパフォーマンスが悪かったのがセリア(-0.8%)、次は日本動物(+2.0%)でした。マイナスが一銘柄だけだったんですね。久々に気持ちの良いひと月でした。

 

個人投資家界隈では過去最高資産高を更新したとの報告が散見されています。私はというとそこそこ増えていますが、ふがいないことに最高値まではほど遠い状況です。趣味のテニスにうつつを抜かしていてはいけませんね。今回発売された四季報を読み、資産形成に励みたいと思います。


約一か月前の状況はこちらです。
現在の保有銘柄の状況(2021/8/21) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+

ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ


2021年8月28日土曜日

資産運用額と日経平均の比較(2021/8/28)

 4週週末の恒例、 資産運用額と日経平均の比較(下は縦軸対数)。



昨年度末からのパフォーマンスはPFが+0.3%(+1.2%)、日経平均が-5.3%(-5.6%)、スプレッドは+5.6pt(+6.8%)です。
暦年ではPFが+4.8%(+5.7%)、日経平均が+0.7%(+0.4%)、スプレッドは+4.1pt(+5.3pt)です。( )内は前回の数値です。

このひと月はPF、日経平均とも後退しましたが、PFの方が下落幅が大きかったため、スプレッドは縮小しました。

先月はベンチマークに対して大幅に成績が良かったので、このひと月はしょうがないでしょう。ニトリが月次の悪さで下落したので痛かったですかね。きずなはストップ高の後反落していましたが、ここにきて反転してきました。良い感じです。あとは本業が順調なのを祈るのみ。

ワクチン接種が進んで、もっと世の中が明るくなると思ったら、ファクターXが通用しないデルタ株により感染者数、重傷者数ともに過去最多を更新し続けています。死者数はまだ過去最多となっていません。今後増えていく可能性はまだありますが、ワクチンの効果も少なくないでしょう。高齢者へのワクチンが辛うじて間に合ったとも言えなくないですね。4月にデルタ株が蔓延してたら、目も当てられない結果になっていたでしょうね。
 
いずれにしても、もう少しワクチン接種が進んだ後、どのようなウイルスが流行るのか、日本社会が許容する感染状況がどこに設定されるかで、さらなる新しい様式が決まっていきそうです。
 
 一か月前の状況はこちら

資産運用額と日経平均の比較(2021/7/23) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+

ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村










2021年8月21日土曜日

現在の保有銘柄の状況(2021/8/21)

  第3週恒例、現在の保有銘柄の状況です。 

今月の主要銘柄の売買は以下の通りです。


売り なし

買い きずなHD(買増)

 

7086 きずなHD
ストップ高後もさらに買っています。ストップ高後、調整していましたが、7月月次24%増、葬儀単価も4.7%増と改めて好業績が確認されたため、大きく上昇しました。ワクチン接種が完了した高齢者は徐々に行動を正常化すると思っていましが、それが表れてきたかもしれません。葬儀であればなおさらですからね。私のPFには成長株が少なく他に買う自信のあるものがなかったことが、買い増しした理由です。
 
現在株価 2125円、PER 15.2倍、PBR 1.85倍、ROE 7.8%



この一か月で最も良いパフォーマンスはセリア(+5.7%)、次がニトリHD(+5.6%)でした。2銘柄共特段材料はありません。この一か月はコロナ感染拡大が嫌気されたので、アゲンストコロナは不調、ウィズコロナは好調でしたが、マーケット全体が下落したため、上昇の振れ幅は小さくなりました。

最もパフォーマンスが悪かったのが東祥(-14.9%)、次はヨシックス(-12.6%)でした。デルタ株によりアゲコロ系は辛いですね。ワクチンで重症化率、死亡率はかなり下がっているようですが、社会的な許容度がどこに設定されるのか、許容されるレベルの効果があるかどうか次第ですね。


約一か月前の状況はこちらです。
現在の保有銘柄の状況(2021/7/17) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+

ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ



2021年7月23日金曜日

資産運用額と日経平均の比較(2021/7/23)

 4週週末の恒例、 資産運用額と日経平均の比較(下は縦軸対数)。



昨年度末からのパフォーマンスはPFが+1.2%(+0.1%)、日経平均が-5.6%(-0.4%)、スプレッドは+6.8pt(+0.5%)です。
暦年ではPFが+5.7%(+4.6%)、日経平均が+0.4%(+5.9%)、スプレッドは+5.3pt(-1.3pt)です。( )内は前回の数値です。

このひと月はPFが小幅上昇、日経平均は下落したため、スプレッドが拡大しました。暦年はプラ転しました。

このひと月のパフォーマンスは先日ストップ高を演じた主力きずなHDのおかげです。ベンチマークを遥かに上回るパフォーマンスを残すにはこのようなことを何度も繰り返す必要があるんですかね。信じられないことです。

前回のコメントで書いたオリンピックですが、結局無観客での開催となり、チケットは無効となりました。悔しいので開会式の裏でブログをエントリーしたいと思います(謎)。
 
 一か月前の状況はこちら

資産運用額と日経平均の比較(2021/6/27) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+

ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村










2021年7月17日土曜日

現在の保有銘柄の状況(2021/7/17)

 第3週恒例、現在の保有銘柄の状況です。 


今月の主要銘柄の売買は以下の通りです。


売り なし

買い きずなHD(買増)

 

7086 きずなHD
月次が順調であることから少しだけ買い増しました。先週木曜日に4Qの発表があり、予想比20%程度の増益着地となりました。その上今期予想が四季報の水準を上回り、合わせて意欲的な中計が発表となったため、金曜日はストップ高となりました。四季報を上回る水準予想には驚きました。会社想定通り順調に成長していくことを願います。目先ウッドショックの影響が気になります。
 
現在株価 2075円、PER 14.9倍、PBR 1.81倍、ROE 7.8%



この一か月で最も良いパフォーマンスはきずなHD(+25.2%)、次がニトリHD(+10.0%)でした。きずなは上で書いた通りです。ニトリはしっかりと反発してくれました。島忠の改装が好調のようですが、一気にやると増収増益ではなくなるので、ケチケチやるそうです。なので今年度も増収増益ですかね。すごい会社です。国内は家電、外食、アパレル、ホームセンターとますます業種を広げて、本業で培ったSPAで利益を拡大していくのでしょう。特に、家電とホームセンターは鉄板のような気がします。中期的には海外戦略が上手く行くかでしょうね。中国はカントリーリスクがありますがどうなるか。ゆっくりと見ていきたいです。

最もパフォーマンスが悪かったのが東祥(-4.3%)、次は遠州トラック(-3.3%)でした。東祥は上げ下げを繰り返しながら上昇して行っていますので静観です。会員がいつどれくらいで従前まで回復するか不透明ですが、最終的にはこの優良企業はやってくれると思っています。とりあえずのリベンジ消費では子会社のABホテルに期待ですかね。遠州トラックはブームが去ったと思われて市場から放置されている印象です。業績には全く問題ないので、8/5にぜひ見返して欲しいと思います。優待のメロンを食べながら粘り強くホールドします。

 

小型成長株がポートフォリオに欲しいところですが、私は苦手なので試行錯誤が続きます。きずながうまく行ってくれれば良いのですが。←(前回のコメント)とりあえず今回はうまく行きました。このまま順調に育って欲しいです。


約一か月前の状況はこちらです。
現在の保有銘柄の状況(2021/6/20) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+

ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ


2021年6月27日日曜日

資産運用額と日経平均の比較(2021/6/27)

 4週週末の恒例、 資産運用額と日経平均の比較(下は縦軸対数)。




昨年度末からのパフォーマンスはPFが+0.1%(-2.1%)、日経平均が-0.4%(-3.0%)、スプレッドは+0.5pt(+0.7%)です。
暦年ではPFが+4.6%(+2.2%)、日経平均が+5.9%(+3.2%)、スプレッドは-1.3pt(-1.0pt)です。( )内は前回の数値です。

このひと月はPF、日経平均共、小幅上昇しました。日経平均の方がわずかに良かったため、スプレッドはやや縮小となりました。

先日日本電解という銘柄の不人気IPOに補欠当選してびっくりしました。当たるとは思っていませんでしたが、IPOチャレンジポイントが欲しいばかりに100株だけ申し込んでいました。100株の補欠当選ののち、配分ありとなりました。補欠当選で当たることあるんだと思ったとともに、それほどまで不人気IPOなので数万円の損失を覚悟しました。しかし、公募価格と同額での寄り付きとなり、手数料分だけの損失で済みました。こんなこともあるんですね。

さて、すったもんだしたオリンピックもいよいよ開催まで一か月を切りました。個人的な思いはいろいろとありますが、開催するのであれば、新しい様式の中でお祭りを楽しみたいものですね。我が家はチケットが一枚だけ当たっており、おそらく再抽選とならないので、会場まで足を運ぶつもりです。直行直帰と言いたいところですが、家族でご飯くらいは食べて帰りそうな気がします。

 一か月前の状況はこちら
資産運用額と日経平均の比較(2021/5/22) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+

ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村








人気の投稿