2016年11月26日土曜日

【決算分析】6061 ユニバーサル園芸社 29年6月期1Q

ユニバーサル園芸社【6061】、7-9月期(1Q)経常は26%減益で着地 | 株探ニュース

 ユニバーサル園芸社 <6061> [JQ] が11月11日大引け後(15:30)に決算を発表。17年6月期第1四半期(7-9月)の連結経常利益は前年同期比26.1%減の1.3億円に減り、7-12月期(上期)計画の4.3億円に対する進捗率は31.6%にとどまり、4年平均の44.3%も下回った。

 直近3ヵ月の実績である7-9月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の13.1%→8.7%に大幅低下した。

■事業概要
オフィスなどへの観葉植物レンタル大手。小売育成中。海外事業はM&Aで拡大に意欲。

■決算全般
二桁増収、二桁減益となりました。海外事業の営業損失が響きました。買収時の資料を見るとプレミア社はしっかりと利益の出せる会社だったようなのですが、のれんの償却やアドバイサリー費用を考慮しても海外事業での45百万円の営業赤字は悪いです。短信では「M&A関連費用や人件費の増加等」が原因だと説明しています。一時的なものなのか定常的なものなのかを今後確認していきたいと思います。
しかし、M&Aとは言え大きな増収を達成しており勢いは維持しています。また20%台の増収が前提とは言え、PER10倍台前半です。ある程度の失敗は許容されると考えています。






■4半期決算概要
販管費率が大きく上昇しています。今後の成り行きを見守りたいと思います。前年2Qの利益は大きくハードルが高い(泣)。

■株価動向
この決算後株価は大きく下落しました。

■指標
現在株価 2871円、PER 11.6倍、PBR 1.24倍、ROE 11.1%、DCF法適正株価 5696円




ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。


株式長期投資 ブログランキングへ  
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村





2016年11月25日金曜日

資産運用額と日経平均株価指数チャートの比較(2016/11/25)

4週週末の恒例、 資産運用額と日経平均株価指数チャートの比較(真ん中は縦軸対数、下はアベノミクス開始以降)です。






今年3月末からのパフォーマンスはPFが+8.0%(+5.1%)、日経平均が+9.7%(+2.5%)、スプレッドは-1.6pt(+2.5pt)です。
暦年ではPFが+12.0%(+8.9%)、日経平均が-3.4%(-9.7%)、スプレッドは+15.4pt(+18.6pt)です。( )内は前回の数値です。

前回と比べるとPFとベンチマークの両方のパフォーマンスが改善しました。しかし改善具合はベンチマークの方が良く、とうとうベンチマークに後れをとりました。。。昨日までは控えめながらも良かったのですが、今日は結構下げました。それに引き換え日経平均は強いです。ドル円が急騰しているので大型>小型は仕方ないですね。

ただ、やっていることは間違っていないと感じているので、しっかり株価と価値のギャップに注意を払って行きたいと思います。

しかし、昨日の雪はびっくりしました。今年はラニャーニャ現象が続いているので、厳しい冬になるのでしょうか。持ち株ではもうすでに動意づいているフジ・コーポの他、トレファク、ハンズマンあたりを特によく観察していきたいと思います。


一か月前の状況はこちら
資産運用額と日経平均株価指数チャートの比較(2016/10/22) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+


ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。

株式長期投資 ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村





2016年11月23日水曜日

【決算分析】7636 ハンズマン 29年6月期1Q

ハンズマン【7636】、7-9月期(1Q)経常は13%増益で着地 | 株探ニュース

 ハンズマン <7636> [JQ] が11月10日大引け後(16:30)に決算を発表。17年6月期第1四半期(7-9月)の経常利益(非連結)は前年同期比13.5%増の5.4億円に伸び、7-12月期(上期)計画の12.6億円に対する進捗率は5年平均の37.5%を上回る43.2%に達した。

 直近3ヵ月の実績である7-9月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の5.9%→6.3%に改善した。

■事業概要
宮崎地盤のホームセンター。品ぞろえが豊富で魅力ある大型店に特色。

■決算全般
一桁の増収、二桁の増益とまずまずです。今年度初めの勢いこそなくなったものの、9月以外の既存店は100%越えを継続できていますので、緩やかに業績は伸長していくのではないかと考えています。また同社は株主優待こそないものの、11/11付で発行済株式総数の5.86%自社株買い、12/1に消却と株主還元にも意欲であることが好印象となっています。

気になるのは来春の採用増の影響とそれ以降に噂される福岡への新規出店の時期ですが、同社の魅力ある店舗運営が維持継続されれば、短期的な業績の波はあるにせよ、緩やかに右肩上がりが期待できるのではないかと考えています。








■4半期決算概要
新店舗なしの既存店のみで売上を増やしているので、売上の伸び以上の利益の伸びを確保しています。原価率、販管費率の両方とも前年並み以下にコントロールできており良好です。回転率も上昇傾向で安心できます。

■株価動向
この決算後株価は緩やかに上昇しています。

■指標
現在株価 1900円、PER 16.6倍、PBR 2.52倍、ROE 15.7%、DCF法適正株価 1931円


ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。


株式長期投資 ブログランキングへ  
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村







2016年11月20日日曜日

現在の保有銘柄の状況(2016/11/20)

第3週恒例、現在の保有銘柄の状況です。



現在の持ち株を金額順に並べると以下のようになります。現在現金も含めた加重平均PERは14.34(先月)→14.33(今月)となりました。



今月の主要銘柄の売買は以下の通りです。

売り 薬王堂(一部)、フジ・コーポレーション(一部)、ステップ(一部)

買い エムケイシステム(新規)、シノケングループ(買増)


3385 薬王堂
決算、月次とも絶好調で暴騰していますが、10/21の7490円がとりあえずの上値となっています。PERも20倍を大きく超え、ドラッグストアとしてはかなり高い部類に入ってきています。もちろん今の勢いが続けば、あと少しのPER上昇、EPS増加なりの株価上昇が見込めますが、そうはならない可能性もあるため、一部売却としました。

7605 フジ・コーポレーション
今期は微増収の着地が確定、利益は昨年レベルだと思われますが、株価はすでに来期の業績を織り込みに行っています。例年通りの雪であれば、それなりの増益となりそうですが、最近の株価上昇は目覚ましいため、現金確保の財源としました。

9795 ステップ
前期はやや失速して着地となりましたが、株価の下落は鈍く、キャッシュを確保するのに都合がよかったので一部売却しました。


3910 エムケイシステム
社会保険や労働保険に関するASPサービスが柱のソフトウエア会社。1Qこそ営業増員による人件費増の影響で利益の増加率が今一つだったものの、2Qではしっかりとした利益成長が確認できました。e-Gov(電子政府の総合窓口)電子申請システムと直接連携できる従来の社労夢システムに加え、マイナンバーに対応したマイナde社労夢の売上が好調であり、この分野は電子化が立ち遅れていることから(下記記事)、今後の大きな飛躍が期待されます。

社会保険の電子申請、なぜこんなに利用率が低いのか |鈴与シンワート

さらに、この事業はストックビジネスでありかつ顧客のスイッチングコストが高いという特性があるため、このことが強固な堀となり、高い利益率を持続できる可能性が高いと思われます。有名なすぽさん投資ブログで知って以来、ずっと見守っていたのですが、2Q発表のタイミングで参戦いたしました。ソフト会社への投資は初めてですが、うまく行くことを期待しています。

現在株価 1520円、PER 18.6倍、PBR 4.09倍、ROE 24.5%、DCF法適正株価 1502円 



8909 シノケングループ
トランプショック時にとても下げていたので、思わず買ってしまいました。相変わらず浮き沈みの激しい銘柄ですが、3Qの業績は驚異的です。アパートの供給過剰による利益率低下懸念がありましたが、現在のところまったくその心配はありません。この決算を受けていくつかの証券会社が目標株価を上げています。しばらくは好調に推移しそうです。

現在株価 2191円、PER 5.9倍、PBR 2.16倍、ROE 32.9%、DCF法適正株価 5543円

 



10月中旬から11月中旬のマーケットは、トランプ氏優勢で一時大暴落しましたが、終わってみれば右肩上がりの相場でした。

このような市場環境の中、私のPFも比較的堅調でした。しかし、為替に引っ張られている日経平均と比較すると穏やかな上昇にとどまっています。小型株中心の個人投資家はどうやら同じような状況のようです。


この一か月で最も良いパフォーマンスはフジ・コーポレーション(+24.3%)、次がシノケングループ(+17.1%)、3番目がエイジス(+12.0%)でした。

フジ・コーポレーションは上で書いた通りですが、なんと三か月連続の登場です。シノケンも上の通り。もうしばらくは好調が続くと踏んでいますが、どうなりますか。エイジスは2Qで長時間労働是正が業績に及ぼす影響が軽微であることが好感されたのか、11月に入ってからスルスルと上がっています。


最もパフォーマンスが悪かったのがアークランドサービスHD(-10.1%)、次がトレジャー・ファクトリー(-3.8%)、3番目がハンズマン(-3.1%)でした。

アークランドサービスはチャートで改めて確認すると、相場が堅調である中、驚くほど弱い動きをしています。3Qの数字がもの足りないと判断されたのかもしれません。しかし月次はしっかりとまとめていますし、それほど心配はないと思います。トレファクは前回に引き続き軟調ですね。10月の月次も期待外れでした。しばらくは我慢です。ハンズマンは1Qはまずまずだったものの、春先の大幅な売上の伸びが落ち着いてきたのに伴い、株価も落ち着いてきているようです。しかし、既存店は9月以外は100%越えで新規出店がありませんので、利益の伸びはそれなりに期待できるため、過度な心配は不要だと考えています。

ベンチマークに劣後しているとはいえ、最近は含み益が徐々に大きくなっていっています。相場が過熱という状態には程遠いですが、個別で見て過熱気味なものは適度に現金化しPFを調整してきたいと思います。


約一か月前(10/16)の状況はこちらです。
現在の保有銘柄の状況(2016/10/16) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+


ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。


株式長期投資 ブログランキングへ  
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村





2016年11月17日木曜日

【決算分析】8909 シノケングループ 28年12月期3Q

シノケングループ【8909】、1-9月期(3Q累計)経常が40%増益で着地・7-9月期も94%増益 | 株探ニュース

 シノケングループ <8909> [JQ] が11月9日大引け後(15:00)に決算を発表。16年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比40.5%増の75.5億円に拡大し、通期計画の95億円に対する進捗率は79.5%に達したものの、5年平均の86.3%を下回った。

 会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した10-12月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比81.6%増の19.4億円に拡大する計算になる。

 直近3ヵ月の実績である7-9月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比94.0%増の29.2億円に拡大し、売上営業利益率は前年同期の12.4%→14.3%に上昇した。



■事業概要
頭金ゼロで可能なアパート、マンション経営を提案。不動産賃貸管理や介護などストック事業を育成。アセアン進出。

■決算全般
50%近い増益と驚愕の決算となりました。2Qに引き続き各セグメント共、売上と利益を伸ばしています。これまでいろいろな会社を見てきましたが、すべてのセグメントで売上、利益共成長し続ける会社というのは記憶にありません。信じられないというのが率直な感想です。アパートの利益率は昨年よりは低いですが、売り上げの成長で補っています。さらに昨年同期の2倍の受注残があるというこれまた信じられない状況になっています。

現在PER5倍台です。岩井コスモ証券が新規「A」でターゲットをPER8倍の3200円としました。私も8倍は全然行けると思っていますが、どうなりますか。






■4半期決算概要
原価率、販管費率ともに昨年同期よりも低下し、利益率が上昇しています。何も言うことはありません。受注状況はマンションは一服もアパートが驚異的です。来上期までの業績は好調を持続しそうです。


■株価動向
この決算後、株価は上昇しています。

■指標
現在株価 2124円、PER 5.6倍、PBR 2.09倍、ROE 32.9%、DCF法適正株価 5543円



ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。


株式長期投資 ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村





2016年11月13日日曜日

【決算分析】9795 ステップ 28年9月期4Q

ステップ【9795】、今期経常は3%増で12期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は1円増配へ | 株探ニュース

 ステップ <9795> が10月31日大引け後(15:00)に決算を発表。16年9月期の経常利益(非連結)は前の期比6.6%増の24.8億円になり、17年9月期も前期比3.0%増の25.5億円に伸びを見込み、12期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。25期連続増収、12期連続増益になる。

 同時に、前期の年間配当を28円→30円(前の期は26円)に増額し、今期も前期比1円増の31円に増配する方針とした。

 直近3ヵ月の実績である7-9月期(4Q)の経常利益は前年同期比2.1%減の8.9億円となり、売上営業利益率は前年同期の33.4%→30.9%に低下した。



■事業概要
神奈川西部地盤に学習塾「ステップ」を展開。同県立トップ校受験に強く、少ない広告費で生徒を確保できるのが強み。

■決算概要
3Qに引き続き4Qも失速で結局、一桁増収一桁営業益で落着。予想はやや上ブレでしたが、誤差の範囲です。累計生徒数が7.2%増(2Q時)→6.0%増(3Q時)→5.4%増(4Q時)と減少しているのが気になります。ます。保守的な予想とPER11倍台ですので仕方のないところかもしれませんが、ひき続き観察していきます。






 ■4半期決算概要
4Q単計は増収微減益でした。売上がやや伸び悩んだせいで利益率が下がりました。同社の場合は人件費が原価に入っていますので、売上の減少が原価率の上昇に表れています。とは言え、まずまず安定しています。

■株価動向
決算発表後、株価は一旦下げましたが、また盛り返しています。

 ■指標
現在株価 1222円、PER 11.5倍、PBR 1.23倍、ROE 10.5%、DCF法適正株価 2048円



ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。


株式長期投資 ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村


人気の投稿