第3週恒例、現在の保有銘柄の状況です。
約一か月前(12/20)の状況はこちらです。
現在の保有銘柄の状況(2015/12/20) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+
現在の持ち株を金額順に並べると以下のようになります。
売り ジーフット(一部売却→優待)、アークランドサービス(一部)、ハンズマン(一部)、フジ・コーポレーション(一部)
買い ステップ(新規)、サンマルクHD(監視→買増)、トレジャー・ファクトリー(買増)、薬王堂(買増)、エイジス(買増)、あみやき亭(買増)、ライドオン・エクスプレス(監視→)、その他監視銘柄
忙しい一月でした。苦労の甲斐あって、だいぶ安心して見ていられるポートフォリオになりつつあります。気になるのは金曜日に+941と暴騰して戻した日経平均です。最悪のケースとして1/3しか戻らないと想定していましたが、本日だけで19000円→16000円からの1/3戻しが既に達成されています。もっと戻す可能性の方がずっと大きいと思いますが、こればかりは分かりません。状況に対応するのみです。
2686 ジーフット
業績が読みにくく、投資効率が悪いのが気になっており、PF内では優先順位が低い銘柄でした。そんな中内容の良くない3Q決算が出てきましたので決断しました。しばらく優待もらいながら監視します。時期を見て再参戦するかもしれません。
現在 834円、PER 11.3倍、PBR 1.53倍、ROE 13.9%、DCF法適正株価 1580円
3085 アークランドサービス
ポジション調整で、前回の安値で仕込んだ分の売りです。
7636 ハンズマン
本当は決算を2Qの数字を見てから判断したかったのですが、12月からかなり上昇していたので、1/3だけ売却。場合によっては1/2まで売るかもしれません。一定の株数は長期保有予定。
7605 フジ・コーポレーション
ポジション調整。この冬の業績は不透明感ありますが、着実に成長していますので、現在の株数は保持予定。
9795 ステップ
神奈川県中西部を軸に中学生主体の学習塾を運営。神奈川県の高校入試において圧倒的な実績があり、広告費を抑えた高収益体質に特徴があります。東京個別指導学院のように全国展開を行っているわけではないですが、PERが低く高配当で安定性は抜群です。安いところをコツコツ拾っていくのにちょうど良い銘柄です。新規に立ち上げた学童保育事業が成長エンジンですが、こちらの収益性は未知数です。以下のリンクはフィスコの特集記事です。
ステップ Research Memo(1):学習指導力に定評、2016年9月期も過去最高業績の更新を目指す | 株探ニュース
現在 1026円、PER 10.7倍、PBR 1.11倍、ROE 10.4%、DCF法適正株価 2905円
3395 サンマルクHD
サンマルクカフェ等を全国展開するレストランチェーン。2Q決算時に下方修正したことから、下落が続いています。しかし、人件費・出店費の先行投資による経費増が原因であり、堅実安定経営に定評があるため、いずれ出直ってくると思います。
現在 3040円、PER 14.7倍、PBR 1.65倍、ROE 11.3%、DCF法適正株価 4656円
3093 トレジャー・ファクトリー
3Q決算の内容が良かったこともあり、安心して買い増しました。資金が許せばさらに安いところで買い増したいところですが、他とのバランスもありこのあたりが良いところかもしれません。
現在 1092円、PER 19.2倍、PBR 3.84倍、ROE 20.2%、DCF法適正株価 1444円
3385 薬王堂
10月に引き続き、1月も好決算を発表しました。通期も上方修正し、暴騰してもおかしくない状況にあるのですが、マーケットの影響で横ばいが続いています。1/18で下押ししたタイミングで耐えきれず購入。
現在 2916円、PER 12.0倍、PBR 1.62倍、ROE 12.8%、DCF法適正株価 6528円
4659 エイジス
先月に引き続き購入。暴落の日に下の方で指値していたらまさかの約定。思わぬ拾い物です。今月末に決算発表を控えていますが、月次が好調なため、海外でしくじっていなければ好決算だろうと思っています。
現在 3220円、PER 9.5倍、PBR 1.49倍、ROE 15.7%、DCF法適正株価 7037円
2753 あみやき亭
東海が地盤の焼肉チェーン。高財務に強み。4300円以下で買い増ししたいとずっと思っていましたが、この度チャンスが来ましたので購入。それほど高成長ではないですが、成長の安定性が抜群です。比較的利回りも良いですし、安値でコツコツ仕込むのに最適な銘柄。これで優待的にも家族は満足(笑)。
現在 4550円、PER 14.6倍、PBR 1.84倍、ROE 12.8%、DCF法適正株価 6542円
6082 ライドオン・エクスプレス
すしの「銀のさら」や釜飯「釜寅」など宅配チェーンを全国展開。新たな廉価ブランド「すし上等!」が好調に推移しており、高成長が期待できます。9月に監視銘柄として購入し様子を伺っていたのですが、幸運にも思いのほか上昇し現在に至っています。目下ちょっと買われすぎな感じもしますが、次の決算でどんな数字を出してくるのか楽しみです。
現在 2316円、PER 32.9倍、PBR 6.75倍、ROE 20.5%、DCF法適正株価 1326円
12月中旬から1月中旬の相場については説明する必要もなく絶賛大暴落中です。金曜日に大反発し、NYも辛うじて上昇しているため、来週は落ち着きを取り戻すかもしれませんが、まだまだ予断を許さない状況です。
買い一辺倒なので、私のPFも例外なくダメージを受けました。しかし、要所での売却と余剰資金のおかげで、上記のように買いを入れることができました。結果的に優良、業績好調な銘柄を安値で仕込むことができましたので、マーケットが崩壊しなければという条件付きですが、2~3か月もすれば良い結果につながってくれるものと思います。
この一か月で最も良いパフォーマンスはハンズマン(+37.4%)、次がライドオン・エクスプレス(+25.2%)、3番目がトレジャー・ファクトリー(+7.0%)でした。ハンズマンはPERの評価が変わったのか、予想EPSが上昇しているのか良く分かりませんが、この状況のなかKYな銘柄です。ライドオン・エクスプレスも人気があります。ここまで上がってしまうと2月の決算発表時には材料出尽くし売りとなりそうですが、どうなるでしょうか。トレファクは先月の反動もあって上昇していますが、もう少し買われてもおかしくないと思っています。
最もパフォーマンスが悪かったのがテンポスバスターズ(-16.8%)、次がシノケングループ(-14.8%)、3番目がティア(-13.2%)でした。テンポスは派手に下げました。下がるときはこんなものですね。4月に向けて優待パワーが発揮されるか見ものです。2位はシノケンです。実は含み益が出ている銘柄の利確局面で、シノケンとアークランドサービスとハンズマンのどれをどの程度売ろうか迷った末、売却の優先順位として一位アークランドサービス、二位ハンズマン、三位シノケンとしたため、シノケンは一切売りませんでした。今回の暴落だけでみると結果的には真逆が正解でした。少し売っておけば良かったです(涙)。ティアは前回決算の4Q単独が悪かっただったため、最近冴えません。個人的には一過性のものだと思っています。ここは我慢のしどころです。
今回の暴落はあまり準備せずに見舞われたため、現金がやや少な目でしたが、適宜売却をしながらなんとかうまく対応できているのではないかと思います。問題はここからです。半値戻し(175000円)をメインシナリオとし、そこまでにもう少しキャッシュを作ってどのようにでも対応できるようにしたいと思います。考えたくはないですが、反発は17000円までで、その後反落し安値更新だと本当にパニックになる可能性があります。その場合、今持っている現金で対応、その後サブ→主力に入れ替え、最終手段としては家庭内借金(投資用でない資金を少し拝借)かなと思っています。書いただけでゲンナリしてきましたので、ぜひともメインシナリオより上でお願いしたいところです。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると大変励みになります。
株式長期投資 ブログランキングへ
にほんブログ村
http://mnt01.blogspot.com/2016/01/2016123.html現在の保有銘柄の状況(2016/1/23)