第4週週末の恒例、 資産運用額と日経平均株価指数チャートの比較です。
一か月前の状況はこちら
資産運用額と日経平均株価指数チャートの比較(2015/5/24) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+
今年3月末からのパフォーマンスはPFが+16.4%。日経平均が+7.8%です。
暦年ではPFが+35.1%。日経平均が+18.7%です。
日経平均は5月末に高値をつけ一旦調整したのち、高値を更新し現在にいたっています。ブル相場は健在です。きっと年末までの景気は良いのでしょう。
私のPFも相場と同様に、5月下旬に高値をつけ、一旦下落した後回復し、高値を更新し現在若干反落した状態です。
現在の持ち株のPER順に並べると以下のようになります。株主優待目的の銘柄はボカしてあります。
現在20倍越えは16銘柄中6銘柄。昨年7月は15銘柄中1銘柄でした。あんまり浮かれないようにしたいと思います。
資産運用額と日経平均株価指数チャートの比較(2014/7/26) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+
微妙な変化ですが、最近長期金利が少し上昇しています。このあたりも引き続き観察していきたいです。
下はアベノミクス以降のチャートです。アベノミクス開始以降でとうとう300%を超えました。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると大変励みになります。
株式長期投資 ブログランキングへ
にほんブログ村
2015年6月27日土曜日
2015年6月21日日曜日
【決算分析】テンポスバスターズ(2751) 27年4月期4Q
テンポスバスターズ【2751】、今期経常は11%増で7期連続最高益更新へ | 株探ニュース
テンポス <2751> [JQ] が6月11日大引け後(18:15)に決算を発表。15年4月期の連結経常利益は前の期比20.8%増の18.7億円になり、16年4月期も前期比11.1%増の20.8億円に伸びを見込み、7期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。5期連続増収、7期連続増益になる。
直近3ヵ月の実績である2-4月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比2.0%減の5.7億円となり、売上営業利益率は前年同期の8.9%→8.2%に悪化した。
税金等の増加により最終益こそ一桁台の増加にとどまっていますが、その他は20%増加しており、 着実な成長が確認された決算でした。飲食事業のみならず、物販事業にも大きな伸びがみられたのが収穫でした。
4半期毎の業績を見ても非常に強力な成長性が確認できます。4Qでやや販売管理費率が上がり、営業利益率がわずかに下がったことが分かりましたが、誤差の範囲という認識で現在のところ死角はないように思えます。
この決算を受けて株価は上昇したのですが、その後下がって横ばい圏で推移しています。
現在1730円、PER21.0倍※、PBR4.57倍、ROE17.5%、DCF法適正株価1942円
※16年4月期予想EPS82.29円より独自算出
ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。
株式長期投資 ブログランキングへ
にほんブログ村
http://mnt01.blogspot.com/2015/06/2751-2744q.html【決算分析】テンポスバスターズ(2751) 27年4月期4Q
現在の保有銘柄の状況(2015/6/21)
第3週恒例、現在の保有銘柄の状況です。
約一か月前(5/17)の状況はこちらです。
現在の保有銘柄の状況(2015/5/17) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+
売り ブロンコビリー(一部)、薬王堂(一部)
買い ダイオーズ(新規)
ブロンコビリー(3091)
1,3月にかなり買い増しした後、タイミング良く上昇した状態にあります。目下業績は申し分なく、手放すつもりはないのですが、PF内でのポジションを考えると少し株数を減らしておくべきと考えました。
特に必要がなければ売らないつもりですが、まだPF1位ですし割安圏内ではないので、成行きによってはもう少し減らす可能性もありそうです。
現在5120円、PER24.3倍、PBR3.45倍、ROE14.2%、DCF法適正株価4785円
薬王堂(3385)
足元の月次が絶好調なため、1Q決算の期待感から株価が高騰しています。今のPERが安いか高いかは成長性次第です。好調な企業を積極的に売る理由もないのですが、株価の上昇が急ピッチなのも事実。昨年末からだと既に2倍以上になっています。
悩んだ末、部分的に売るのも一法と思い(なんと中途半端な(笑))、PF12位となりました。しばらくこの株数をホールドの予定です。
現在3465円、PER17.3倍、PBR2.13倍、ROE12.3%、DCF法適正株価5529円
ダイオーズ(4653)
オフィスコーヒーの大手企業です。ストック型のビジネスで業績に比較的安定感があり、昨今アメリカの業績が好調に推移しています。特に監視していた銘柄ではなかったのですが、5/15の好決算が目に留まりました。
週明けの5/18は高値で始まりましたが、それでもまだ割安だと判断して買いました。最近このパターンが多いですが、今のところ成功しています。
今後の業績の推移を株主優待のコーヒーでも飲みながら確認していきたいと思います(笑)。
現在1172円、PER13.7倍、PBR1.46倍、ROE10.6%、DCF法適正株価1614円
5月中旬から6月中旬を振り返ると、5月末の高値に向かって上昇し6月に入り下落したいわゆる「行って来い」の展開でした。最近の主要な外部要因と言えばギリシャ問題と米国利上げでしょうか。ギリシャがデフォルトというのが最悪のシナリオだと思いますが、それはありそうもないというのが大方の見方のようです。米国の利上げに対する懸念もちょうど良い冷却装置のような働きをしているように見えます。案外このようなジリジリ上昇する相場が長く続くのかもしれません。
Sell in Mayなかったですね。
5月半ばからの私のPFは比較的好調に推移しました。現在はほぼ高値を更新した状態にあります。この一か月ではダイオーズ、薬王堂、シノケングループが大きな貢献をしてくれました。
この一か月で最も良いパフォーマンスは薬王堂(+22.7%)、次がシノケングループ(+19.7%)、3番目がプレサンスコーポレーション(+8.0%)でした。この一か月は動いたものと動かなかったもので明暗がくっきりと分かれました。ちなみに途中購入のダイオーズは+23.0%で隠れ一位!と思いきや実は隠れ2トップは優待目的保有のクリエイトレストラン(+27.9%)、アスラポート(+24.0%)でした。なんとも情けない結果です(泣)。優待銘柄もしっかりと観察して再参戦する等の戦略は必要ですね。
最もパフォーマンスが悪かったのがトレファク(-8.7%)、次があみやき亭(-3.5%)、3番目がフジコーポ(-2.4%)でした。PF上位がこの体たらくの割には、よく高値更新しているなと変な感心をしてしまいました(笑)。しかし、決算で裏切らない会社代表のトレファクと、4月の暴騰後寝たふり状態のあみやきはいずれも7月上旬決算ですので、反撃を期待して待ちたいと思います。
最近はパスポート期限切れ前の駆け込みグアム旅行の準備や携帯契約更新月到来に伴う格安SIMへの移行準備をしているため、投資に使う時間が減っていますが、先週購入した四季報をしっかりと通読し、しっかりとPFマネジメントしていきたいと思います。
ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。
株式長期投資 ブログランキングへ
にほんブログ村
約一か月前(5/17)の状況はこちらです。
現在の保有銘柄の状況(2015/5/17) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+
売り ブロンコビリー(一部)、薬王堂(一部)
買い ダイオーズ(新規)
ブロンコビリー(3091)
1,3月にかなり買い増しした後、タイミング良く上昇した状態にあります。目下業績は申し分なく、手放すつもりはないのですが、PF内でのポジションを考えると少し株数を減らしておくべきと考えました。
特に必要がなければ売らないつもりですが、まだPF1位ですし割安圏内ではないので、成行きによってはもう少し減らす可能性もありそうです。
現在5120円、PER24.3倍、PBR3.45倍、ROE14.2%、DCF法適正株価4785円
薬王堂(3385)
足元の月次が絶好調なため、1Q決算の期待感から株価が高騰しています。今のPERが安いか高いかは成長性次第です。好調な企業を積極的に売る理由もないのですが、株価の上昇が急ピッチなのも事実。昨年末からだと既に2倍以上になっています。
悩んだ末、部分的に売るのも一法と思い(なんと中途半端な(笑))、PF12位となりました。しばらくこの株数をホールドの予定です。
現在3465円、PER17.3倍、PBR2.13倍、ROE12.3%、DCF法適正株価5529円
ダイオーズ(4653)
オフィスコーヒーの大手企業です。ストック型のビジネスで業績に比較的安定感があり、昨今アメリカの業績が好調に推移しています。特に監視していた銘柄ではなかったのですが、5/15の好決算が目に留まりました。
週明けの5/18は高値で始まりましたが、それでもまだ割安だと判断して買いました。最近このパターンが多いですが、今のところ成功しています。
今後の業績の推移を株主優待のコーヒーでも飲みながら確認していきたいと思います(笑)。
現在1172円、PER13.7倍、PBR1.46倍、ROE10.6%、DCF法適正株価1614円
5月中旬から6月中旬を振り返ると、5月末の高値に向かって上昇し6月に入り下落したいわゆる「行って来い」の展開でした。最近の主要な外部要因と言えばギリシャ問題と米国利上げでしょうか。ギリシャがデフォルトというのが最悪のシナリオだと思いますが、それはありそうもないというのが大方の見方のようです。米国の利上げに対する懸念もちょうど良い冷却装置のような働きをしているように見えます。案外このようなジリジリ上昇する相場が長く続くのかもしれません。
Sell in Mayなかったですね。
5月半ばからの私のPFは比較的好調に推移しました。現在はほぼ高値を更新した状態にあります。この一か月ではダイオーズ、薬王堂、シノケングループが大きな貢献をしてくれました。
この一か月で最も良いパフォーマンスは薬王堂(+22.7%)、次がシノケングループ(+19.7%)、3番目がプレサンスコーポレーション(+8.0%)でした。この一か月は動いたものと動かなかったもので明暗がくっきりと分かれました。ちなみに途中購入のダイオーズは+23.0%で隠れ一位!と思いきや実は隠れ2トップは優待目的保有のクリエイトレストラン(+27.9%)、アスラポート(+24.0%)でした。なんとも情けない結果です(泣)。優待銘柄もしっかりと観察して再参戦する等の戦略は必要ですね。
最もパフォーマンスが悪かったのがトレファク(-8.7%)、次があみやき亭(-3.5%)、3番目がフジコーポ(-2.4%)でした。PF上位がこの体たらくの割には、よく高値更新しているなと変な感心をしてしまいました(笑)。しかし、決算で裏切らない会社代表のトレファクと、4月の暴騰後寝たふり状態のあみやきはいずれも7月上旬決算ですので、反撃を期待して待ちたいと思います。
最近はパスポート期限切れ前の駆け込みグアム旅行の準備や携帯契約更新月到来に伴う格安SIMへの移行準備をしているため、投資に使う時間が減っていますが、先週購入した四季報をしっかりと通読し、しっかりとPFマネジメントしていきたいと思います。
ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。
株式長期投資 ブログランキングへ
にほんブログ村
http://mnt01.blogspot.com/2015/06/2015621.html現在の保有銘柄の状況(2015/6/21)
2015年6月14日日曜日
ドル円と日経平均のチャート確認(2015/6/14)
一か月前のエントリーはこちら
ドル円と日経平均のチャート確認(2015/5/10) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+
まずはドル円チャートです。
▼3カ月チャート
この一か月は急激に円安が進みました。しかし現在は一旦戻した状態にあります。このまま円安が進むのかどうか。これ以上の円安ドル高をアメリカは望んでいないともいわれており、黒田総裁の為替に関する踏み込んだ発言もありました。
実質実効為替レートかなり円安、一段安ありそうにない=日銀総裁 | Reuters
▼1年チャート
とうとう120円近辺でのもみ合いから上に放たれました。しかしすぐに反落した状態にあります。日米ともこれ以上の円安ドル高は避けたい。しかし、金融政策は国内の事情で行われます。
▼10年チャート
長期で見ても今月は動きがありました。もう10年チャートでは新高値です。とうとうここまできました。
▼25年チャート
10年では足りなくなったので、1991年からの25年チャートを加えることにしました。25年で見ても現在の相場は平均より上にあることが分かります。ただこのあたりのレンジは心地よい中間地帯でもあるので、そう簡単に上がらないような気がします。目先の節目は2002年の135円ということになるのでしょうか。
次に日経平均チャートです。
▼3カ月チャート
この一か月は早々に20000円を回復して20000円を定着させる相場のようになっています。5/28に高値を付けて現在調整中ですが、20000円が心理的な下値の節目となっています。
マザーズ指数もこの一月は好調でした。
▼1年チャート
すばらしいブル相場です。
▼10年チャート
10年来の高値更新中です。
▼25年チャート
為替と同様にこちらも25年チャートを加えます。次の節目は1996年の22750円ですね。こうしてみると、この25年で見ても最近の3年以上儲かる相場はありませんでした。実力と勘違いしないようにしなければいけませんね。
ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。
株式長期投資 ブログランキングへ
にほんブログ村
ドル円と日経平均のチャート確認(2015/5/10) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+
まずはドル円チャートです。
▼3カ月チャート
この一か月は急激に円安が進みました。しかし現在は一旦戻した状態にあります。このまま円安が進むのかどうか。これ以上の円安ドル高をアメリカは望んでいないともいわれており、黒田総裁の為替に関する踏み込んだ発言もありました。
実質実効為替レートかなり円安、一段安ありそうにない=日銀総裁 | Reuters
▼1年チャート
とうとう120円近辺でのもみ合いから上に放たれました。しかしすぐに反落した状態にあります。日米ともこれ以上の円安ドル高は避けたい。しかし、金融政策は国内の事情で行われます。
▼10年チャート
長期で見ても今月は動きがありました。もう10年チャートでは新高値です。とうとうここまできました。
▼25年チャート
10年では足りなくなったので、1991年からの25年チャートを加えることにしました。25年で見ても現在の相場は平均より上にあることが分かります。ただこのあたりのレンジは心地よい中間地帯でもあるので、そう簡単に上がらないような気がします。目先の節目は2002年の135円ということになるのでしょうか。
次に日経平均チャートです。
▼3カ月チャート
この一か月は早々に20000円を回復して20000円を定着させる相場のようになっています。5/28に高値を付けて現在調整中ですが、20000円が心理的な下値の節目となっています。
マザーズ指数もこの一月は好調でした。
▼1年チャート
すばらしいブル相場です。
▼10年チャート
10年来の高値更新中です。
▼25年チャート
為替と同様にこちらも25年チャートを加えます。次の節目は1996年の22750円ですね。こうしてみると、この25年で見ても最近の3年以上儲かる相場はありませんでした。実力と勘違いしないようにしなければいけませんね。
ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。
株式長期投資 ブログランキングへ
にほんブログ村
http://mnt01.blogspot.com/2015/06/2015614.htmlドル円と日経平均のチャート確認(2015/6/14)
2015年6月13日土曜日
【月次売上】フジオフードシステム(2752) 5月売上既存店1.5%減 全店8.8%増
フジオフードシステムの5月売上が発表になっています。
v3.eir-parts.net/EIR/View.aspx?template=ir_material&sid=36920&code=2752
5月は多くの企業で月次が良い中でこの数字、物足りません。Q2にどこまで影響が出るか要確認です。最新の四季報では良いコメントが書いてありますし、ホノルルコーヒーの優待がうれしいんですが、色眼鏡をかけずに結果でしっかりと判断していこうと思っています。
ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。
株式長期投資 ブログランキングへ
にほんブログ村
v3.eir-parts.net/EIR/View.aspx?template=ir_material&sid=36920&code=2752
5月は多くの企業で月次が良い中でこの数字、物足りません。Q2にどこまで影響が出るか要確認です。最新の四季報では良いコメントが書いてありますし、ホノルルコーヒーの優待がうれしいんですが、色眼鏡をかけずに結果でしっかりと判断していこうと思っています。
ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。
株式長期投資 ブログランキングへ
にほんブログ村
http://mnt01.blogspot.com/2015/06/2752-51588.html【月次売上】フジオフードシステム(2752) 5月売上既存店1.5%減 全店8.8%増
【月次売上】ジーフット(2686) 5月売上 既存店3.7%増 全店は10.3%増
ジーフット5月売上が発表になっています。数字はタイトルの通りです。
www.g-foot.co.jp/file.jsp?id=7324
良い数字に見えるのですが、先月と同様に昨年が既存店3.4%減、全店5.6%増ですので、一昨年のペースを取り戻したという感じでしょうか。
ただ同社はPB比率向上により原価率が下がってきているので、低いPERであることを考えるとこの程度であれば充分合格点だと思います。
ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。
株式長期投資 ブログランキングへ
にほんブログ村
www.g-foot.co.jp/file.jsp?id=7324
良い数字に見えるのですが、先月と同様に昨年が既存店3.4%減、全店5.6%増ですので、一昨年のペースを取り戻したという感じでしょうか。
ただ同社はPB比率向上により原価率が下がってきているので、低いPERであることを考えるとこの程度であれば充分合格点だと思います。
ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。
株式長期投資 ブログランキングへ
にほんブログ村
http://mnt01.blogspot.com/2015/06/2686-5-37103.html【月次売上】ジーフット(2686) 5月売上 既存店3.7%増 全店は10.3%増
2015年6月8日月曜日
【決算分析】フジ・コーポレーション(7605) 27年10月期2Q
フジ・コーポレーション【7605】、上期経常は一転7%増益で上振れ着地 | 株探ニュース
フジコーポ <7605> [JQ] が6月5日昼(12:00)に決算を発表。15年10月期第2四半期累計(14年11月-15年4月)の経常利益(非連結)は前年同期比6.5%増の19.1億円に伸び、従来の0.3%減益予想から一転して増益で着地。
通期計画の21億円に対する進捗率は91.2%に達し、5年平均の87.8%も上回った。
会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した5-10月期(下期)の経常利益は前年同期比24.9%減の1.8億円に減る見通しとなった。
直近3ヵ月の実績である2-4月期(2Q)の経常利益は前年同期比5.3%減の4.2億円に減り、売上営業利益率は前年同期の6.5%→6.2%とほぼ横ばいだった。
今上期は前年の消費税増税前の駆け込み需要を取り込んだ数字との比較で非常に厳しかったにもかかわらず、前年をしっかりと上回ってくるところはさすがです。
特に2Qのマイナスをいかに小さく抑えるかがカギでした。月次で確認できていたように、2Qにおいても通販や卸は好調で、店舗でのマイナスをしっかり補っており、良い決算だったように思います。
このまま通期も上ブレ確実と言いたいところですが、今期については8月稼働の新倉庫の費用が先行して利益が思うように上がらない可能性も考えています。新倉庫の効果が本格的に表れるのが来期の1Q(11月~1月)ですので、来期はさらに伸びるとは思いますが、今下期は控えめに期待したいと思います。
株価はこの決算を受けてやや反発しています。現在1911円、PER14.0倍、PBR2.32倍、ROE18.9%、DCF法適正株価2667円
http://mnt01.blogspot.com/2015/06/7605-27102q.html【決算分析】フジ・コーポレーション(7605) 27年10月期2Q
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
久しぶりになすすべもなく株価が落ちて行くのを見ていました。リーマンの時はもう終わりかと思った投資家をあざ笑うかのように、こんなことが断続的に続いたものです。 今回はもしかすると中国のバブル崩壊へと繋がっていくのかもしれませんが、世界的な金融危機ではないので、リーマンほ...
-
Barry Ritholtz氏のコラム記事を紹介します。引用元はこちらです。 Even Warren Buffett Can Be Wrong: Ritholtz Chart - Bloomberg View 要旨は以下です。 ・バフェットが好んで使っている時価...
-
第3週恒例、現在の保有銘柄の状況です。 現在の持ち株を金額順に並べると以下のようになります。現在現金も含めた加重平均PERは14.34(先月)→14.33(今月)となりました。 今月の主要銘柄の売買は以下の通りです。 売り 薬王堂(一部)、フジ・コー...
-
ケリーの方法の偉大さと天才数学者がたどり着いた投資法が分かるとても面白い本です。 ケリーの方法は複利計算による収益率において最も効率が良い方法で、この本を読むとこの方法以外は考えられないというぐらい優れた方法です。 全額投入方式、固定額投入方式、マーチンゲール方式、...
-
毎月一度の「投資信託の状況確認」では、現在投資中または投資予定のある投資信託の状況を確認し、年金運用に役立てるためのコーナーです。 年金積立インデックスファンド日本債券:0231B01A:青 DC・ダイワ・ストックインデックス225:0431301C:赤 インベ...
-
4週週末の恒例、 資産運用額と日経平均株価指数チャートの比較(真ん中は縦軸対数、下はアベノミクス開始以降)です。 今年3月末からのパフォーマンスはPFが+12.0%(+10.9%)、日経平均が+16.2%(+15.9%)、スプレッドは-4.2pt(-5....
-
第3週恒例、現在の保有銘柄の状況です。 約一か月前(2/15)の状況はこちらです。 現在の保有銘柄の状況(2015/2/15) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+ 売り 投資信託(外国株)(全部)、ベネフィット・ワン(全株)、トレジャー・ファクト...
-
年末ですので一応締めます。資産運用額と日経平均株価指数チャートの比較(真ん中は縦軸対数、下はアベノミクス開始以降)です。 今年3月末からのパフォーマンスはPFが+11.4%、日経平均が+15.5%、スプレッドは-4.1ptです。 暦年ではPFが+15...
-
ステップ【9795】、今期経常は3%増で12期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は1円増配へ | 株探ニュース ステップ < 9795 > が10月31日大引け後(15:00)に決算を発表。16年9月期の経常利益(非連結)は前の期比6.6%増の24.8億円に...
-
まずはドル円チャートです。 ▼3カ月チャート 9月下旬からの円安が引き続き継続しています。特筆すべきはやはりトランプ新大統領誕生でしょう。これには驚きましたが、この結果を受けても円安が継続しているのは興味深いです。しかし、トランプは国内産業を立て直すために円高ドル安にし...