2015年7月25日土曜日

資産運用額と日経平均株価指数チャートの比較(2015/7/25)

第4週週末の恒例、 資産運用額と日経平均株価指数チャートの比較です。



 一か月前の状況はこちら

資産運用額と日経平均株価指数チャートの比較(2015/6/27) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+

今年3月末からのパフォーマンスはPFが+21.7%。日経平均が+7.0%です。
暦年ではPFが+41.2%。日経平均が+17.7%です。

日経平均は7月初旬の暴落後、反発し高値圏ですが、やや伸び悩んでいるようにも見えます。ギリシャ・中国問題は一旦鎮静化しています。



私のPFは、もやもやっとした相場よりも好調に推移し、ほぼ新高値を更新しています。なかでもテンポスとアークランドサービスが大丈夫かなというくらい上がっているので、しばらくボラティリティは高そうです。あんまり上げるようですと、銘柄毎に部分売却などの判断が必要かもしれません。ただポートフォリオ全体としてはキャッシュを増やして30%弱にしたばかりで、比較的安心感はあるため、しばらくこのまま静観すると思います。

現在の持ち株を金額順に並べると以下のようになります。



現在20倍越えは14銘柄中6銘柄。昨年7月は15銘柄中1銘柄でした。

資産運用額と日経平均株価指数チャートの比較(2014/7/26) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+

長期金利がじりじり上昇しています。株式配当利回りもやや上昇しました。



下はアベノミクス以降のチャートです。




ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。


株式長期投資 ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村




2015年7月20日月曜日

現在の保有銘柄の状況(2015/7/20)

第3週恒例、現在の保有銘柄の状況です。

約一か月前(6/21)の状況はこちらです。
現在の保有銘柄の状況(2015/6/21) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+





売り プレサンス(全部)、フジオフード(全部)、トレファク(一部)、ブロンコビリー(一部)、テンポス(一部)、フジコーポ(一部)、シノケンG(一部)、あみやき亭(一部)

買い 日本BS放送(買増)


プレサンス(3254)
フローのビジネスで業績の変動が激しいことから、徐々にポジションを落としていっていたのですが、業績が良さが継続していることから売り切ることができていませんでした。しかし、7月上旬のギリシャ問題、チャイナ・ショックに対応するため、消去法で売却しました。業績的にはまだ伸びそうな気がしますので残念です。

フジオフードシステム(2752)
実態はそれほど悪くないと思うので、もう少し持って入れば結果は出ると思っていたのですが、一年間でのパフォーマンスの悪さは否めません。今後を考えても他の銘柄よりも有望かを考えた結果、やはり消去法で売却することになりました。優待のコナコーヒーが良かっただけに残念です。

他の一部売却銘柄はポジション調整です。



日本BS放送(9414)
優待改変のニュースを受けて、少し買い増しました。その後下落していますが、認知度向上による収益アップに期待しています。



現在1090円、PER17.6倍、PBR1.51倍、ROE8.7%、DCF法適正株価1695円




6月中旬から7月中旬を振り返ると、ギリシャがまさかの実質デフォルトに陥り欧州を中心に波瀾の展開となりました。またそれよりも影響が大きいとされる上海市場の暴落もありました。現在はそれらも収まり株価は大幅反発していますが、今後どうなるかは予断を許しません。



このような状況ながら終わってみれば、6月半ばからの私のPFは比較的好調に推移しました。現在は高値を更新した状態にあります。大幅下落に備えるため、キャッシュポジションを高めたのですが、いまのところ売らなかった方が正解だったようです。

この一か月で最も良いパフォーマンスはティア(+22.5%)、次がテンポスバスターズ(+19.9%)、3番目がアークランドサービス(+14.7%) でした。その他フジコーポも+13.2%となぜか非常に上昇してくれました。株価の上昇はいつか来ることが分かっていたとしても、いつ来るかは本当に分からないものです。

最もパフォーマンスが悪かったのがシノケングループ(-7.2%)、次がエー・ビー・シーマート(-4.7%)、3番目が薬王堂(-1.6%)でした。マイナスはこの3つの銘柄だけでしたので、本当に助かりました。


グアム旅行の準備や格安SIMへの移行準備をしていたところ、車が故障しそのまま廃車となり、買い換えの新車を探すことになりました(泣)。ますます株式投資の時間をつくるのが難しくなってきましたが、なんとか大きな間違いだけはしないように対応してきたいと思います。


ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。


株式長期投資 ブログランキングへ  
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村





2015年7月14日火曜日

【決算分析】日本BS放送(9414) 27年8月期3Q

ゆうゆーさんが素晴らしい分析をされていますので、そちらをご覧ください。

ゆうゆー投資法 四半期決算分析(日本BS放送 H27.3Q)



で終わりにしても良かったのですが、せっかくグラフを書いたので一応アップしておきます(笑)。

日本BS放送【9414】、9-5月期(3Q累計)経常は13%増益で着地 | 株探ニュース

 BS11 <9414> が7月8日大引け後(15:00)に決算を発表。15年8月期第3四半期累計(14年9月-15年5月)の経常利益(非連結)は前年同期比12.8%増の14.7億円に伸び、通期計画の18億円に対する進捗率は82.1%に達し、さらに前年同期の78.1%も上回った。

 会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した6-8月期(4Q)の経常利益は前年同期比11.7%減の3.2億円に減る見通しとなった。

 直近3ヵ月の実績である3-5月期(3Q)の経常利益は前年同期比3.5%減の3.8億円に減り、売上営業利益率は前年同期の22.5%→18.5%に低下した。
 



3Q単独では増収営業減益とよくありません。これは決算説明資料に書いてあるように広告宣伝活動の強化によるものです。2Qまでのペースで利益を積み重ねると通期予想は上ブレ可能性が非常に高いという現状を踏まえ、これらの数字を睨みながら余力を持って広告費をねん出している印象をうけます。したがって無理のない将来に対する投資であることから大きな問題はないものと判断しています。もちろんこの印象が間違っていれば違った評価になりますが。

またこの宣伝により今後の広告収入増にどの程度の効果があったのかは今後明らかになってくると思います。ということで今後は売上の増加にも特に注目していきたいと思います。






広告費は販管費に入っていますので、販管費率のグラフで明らかなように昨年の3Qに対し今年の3Qはかなり上昇しています。原価率はほぼ前期と変わらずです。

この決算内容と先週の地合いですので、決算発表後かなり売られました。なかなか波に乗れませんね。

現在株価1088円、PER17.6倍、PBR1.51倍、ROE8.7%、DCF法適正株価1695円




ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。


株式長期投資 ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村




2015年7月13日月曜日

【決算分析】エービーシー・マート(2670) 28年2月期1Q

エービーシー・マート【2670】、3-5月期(1Q)経常は1%増益で着地 | 株探ニュース

 ABCマート <2670> が7月8日大引け後(15:00)に決算を発表。16年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益は前年同期比1.5%増の135億円となり、3-8月期(上期)計画の236億円に対する進捗率は57.1%に達し、5年平均の53.9%も上回った。

 直近3ヵ月の実績である3-5月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の23.2%→20.9%に低下した。


売上は良かったのですが、利益の増加が小幅にとどまっています。報道ではナショナルブランドの販売比率の増加によるものだとされています。PB比率増加により売上は微減でも利益が急増したジーフットと真逆になっていて非常に興味深いです。

また、決算短信の中をのぞくと、海外での売上が29.3%増と絶好調であるにもかかわらず、営業利益が1.5%減となっていることが分かります。原因として短信に書かれているのは韓国の粗利益率が低下しているの一言のみ。MERSがなにかしらの影響しているかもしれません。

とはいっても、売上高営業利益率は20.9%と極めて高く超優良企業であることは間違いないので、いまのところそれほど心配する必要もなさそうです。







四半期毎のグラフを見ても昨年1Qの営業利益の水準が高すぎただけで、四半期ベースでは過去最高の営業利益となっています。営業利益率も過去3年と比較すると標準的な水準です。原価率の上昇と回転率の低下がやや気になりますが、販管費率は低い水準にとどまっており、総合的に見ると特に問題があるような決算ではないと感じました。

ただ、マーケットはギリシャ問題、チャイナ・ショックの最中で、よほど良い決算を出さないと大きな下落を余儀なくされるような環境でしたので、当然ながら同社も売られました。その後横ばい圏で推移しています。


現在6850円、PER20.0倍、PBR3.26倍、ROE17.2%、DCF法適正株価7506円
 




ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。


株式長期投資 ブログランキングへ  
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村






2015年7月12日日曜日

【月次売上】ジーフット(2686) 6月売上 既存店11.7%減 全店は6.1%減

ジーフット5月売上が発表になっています。数字はタイトルの通りです。

www.g-foot.co.jp/file.jsp?id=7446


6月はカラ梅雨だったので、レインシューズが苦戦したことと日曜日が一日小さい影響がでてしまいました。

それにしても好不調の激しい会社です。1Qの決算はポジティブサプライズだったんですけどね。


ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。


株式長期投資 ブログランキングへ  
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村




【月次売上】トレジャー・ファクトリー(3093) 6月既存店7.1%増、全店16.3%増

トレジャー・ファクトリー6月売上が発表になっています。

月次売上状況|株式会社トレジャー・ファクトリー 会社案内・IR情報 公式サイト



今月もすばらしい数字でした。



ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。


株式長期投資 ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村






【月次売上】アスラポート・ダイニング(3069) 6月既存店1.2%増 全店16.0%増


アスラポート・ダイニングの6月売上が発表になってます。


v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=ir_material&sid=41885&code=3069

6月は成績が悪い会社が多いですが、まずまずですね。


 
ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。


株式長期投資 ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村


2015年7月11日土曜日

ドル円と日経平均のチャート確認(2015/7/11)

一か月前のエントリーはこちら

ドル円と日経平均のチャート確認(2015/6/14) - バフェット流バリュー株投資で資産形成+



まずはドル円チャートです。


▼3カ月チャート

この一か月はじりじりと円高が進みました。ギリシャ問題及びチャイナ・ショックによりリスクオフが進んだためです。今後、米国で金利引き上げ時期が後ろ倒しになる可能性も出てきました。日本ももしかたら追加緩和なんて話題も上がってくるかもしれません。グローバル金融でのリスク感覚と日米の中央銀行の動向で今後の為替は決まってきそうです。





▼1年チャート

再び120円近辺に逆戻り。しばらくこの辺でウロウロなのかもしれません。





▼10年チャート

125円まで行きましたが、これは誤差の範疇で、実は120円のもみ合いから脱していないのか?



▼25年チャート

やはり今のゾーンは色々な意味で均衡がとれているのでしょうか。







次に日経平均チャートです。


▼3カ月チャート

20000円が定着したと思ったのですが、ギリシャ・チャイナショックで一時19100円台まで下げました。現在日経の先物は20000円を回復しています。月曜日は高く寄り付くのかもしれません。これらのショックと共に気になるは企業や消費者、投資家の心理に与える影響です。実体経済にどの程度影響を与えるかで株価の動向は決まるのでしょう。







▼1年チャート

久々にガツンときました。昨年10月以来ですね。高値からの下落率は20953→19115ですので約9%です。一年に何回かあるような調整であれば、値幅的にはほぼ終了でしょう(もう何度か下を試しに行くかもしれませんが)。しかし4,5年に一度の大暴落であれば、まだ暴落の入り口に立っているだけにすぎないことになります。最悪のケースを考えるとそのような可能性は捨てきれないというのが不気味です。




▼10年チャート


10年でみればすばらしい相場に違いありません。しかし、2年半で2倍はあまりにもスピードが速いです。しばらく調整?停滞?したとしても、むしろとても自然に思えます。



▼25年チャート







ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。


株式長期投資 ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村


今週はとにかく疲れました

先日少し書いたとおり、保有銘柄の決算を見てから対応を考えようと思っていたら、その前に上海市場の影響で暴落がやってきました。世の中そんなものです(泣)。その後はそれらの外部環境の把握に努め、最悪のシナリオを考えて今後の対応方針を微調整し、次々に発表される個別の決算を確認しながら実際の行動に落としこんで行きました。今週は本当に疲れました。

終わってみれば、日経平均は高値からたった5%しか下げていないことに気づきショックを受けました(笑)。しかしある程度方針通りに行動でき、被害も比較的少なかったので良かったので助かりました。本日のトレファクの暴落は余計でしたが・・・(いい決算だと思うんですけど、良品計画のような決算を期待されていたのでしょうね)。

結局、最悪のシナリオにもある程度耐えられるようにということで、キャッシュを25%程度に増やしました。今後多少の軌道修正はあるかもしれませんが、しばらくこのまま状況の成行きをしばらく見守りたいと思います。

ちなみに最悪のシナリオになった場合はしばらく下げた後、徐々に買い下がり、キャッシュが尽きれば、より有望銘柄にスワップしていくような方法をとろうと思います。

もし不安は徐々に解消し、じり高となる最高のシナリオであれば、ある時点でキャッシュポジションを元に戻すことになると思います。

ヨコヨコだった場合(この可能性が一番高いと思ってます)は、当分はキャッシュポジション維持したままスワップかなと考えてます。

今回の暴落が毎年よくある調整とは異なるような嫌な予感がして過去の自分のブログを久しぶりに読んだのですが、リーマンの時はあまのじゃくで強気にナンピンをしていって玉砕し、10年近くコツコツと増やした資金を失ったことと、東日本大震災の時はその経験から早々に全株売却したはいいが、株価はほとんど下がらずむしろホールドしていた方がましだったという二つの経験から、今のどっちつかずの中途半端の方針が出来上がったのだと今分かりました(笑)。

ただ、現在のところ比較的ディフェンシブな保有銘柄+現在のキャッシュポジションでなんとか乗り切れるのではないかと思ってます。あとは常に状況を確認し、その時々で最も良いと思われる行動を考え続けたいと思います。結局のところ過去はある程度参考にはできますが、過去とまったく同じ未来はないわけですから。


ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると大変励みになります。


株式長期投資 ブログランキングへ  
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村




人気の投稿